「だれもしらない みつばちのものがたり」
上映会とダンスワークとランチ会

世界中でみつばちが消えている?! みつばちが消えたらわたしたちの食べ物がなくなる?! みつばちが受粉してくれることで、食べることができている農作物がたくさんあります。 みつばちの危機はわたしたちの暮らしの危機。 遠い国のことでもなく、遠い田舎のことでもなく、日々の暮らしに繋がる身近なこと。 でも、養蜂家でもないし、農家でもないし、できることなんてあるのかな?… 映画は長野県の美しい村を舞台とした、ダンスミュージカルです♪ みつばちに扮したダンサーたちが自然を謳歌し、不自然に苦しみ、それでも力強く生きています。 人の理屈ではなく、みつばち目線で見てみたら、今まで見えていなかったことに気づけるかもしれません。 映画のあとは、自分自身も自然の一部なんだと感じる、アフリカンリズムに合わせたみつばちダンスワークも! 目で、心で、からだで、自然を感じたら、自分にもできること、やりたいことがきっと湧いてくる。
頭ではなく心とからだを動かそう! そして、おなかがぺこぺこになったら、みんなで一緒に島根県産有機米おにぎりをにぎって、広島の獅子汁と一緒にランチタイム! おにぎりの具材はお持ち寄りでお好きなものを! ご家族で、お子様もきっと楽しめるはず!お友達同士で、もちろんお一人でも、みんなみんな大歓迎です! 予告ムービーもぜひご覧くださいね☆
ダンスミュージカルムービー「だれもしらない みつばちのものがたり」
上映会+ダンスワーク+ランチ会

4月1日(土)【時間】 10:00会場 10:30〜上映 11:45〜休憩 12:00〜ダンスワーク 12:30〜ごはん会 〜自由解散〜 【参加費】2500円(ごはん代込) ※未就学児はごはん代のみカンパ式 【持ち物】マイ箸、皿、お椀、カップ ※ゴミ削減のためご協力お願いします
【参加申し込み】