「性」のことをどんなふうに子どもに話せばいいか、悩むことはないですか?
・性教育は子どもが大きくなってから? ・子どもを性被害から守りたいけど、具体的にどうしよう? ・赤ちゃんについての質問にどう答えよう? ・おとこのことおんなのこのからだの違いはどう説明する? ・TVやインターネット、雑誌からの情報に任せていいかしら? ・どれだけ隠す?どこまで話す?
思春期保健相談士、性教育ファシリテーターの徳永先生をお招きして、3歳から小学校2年生までの子どもたちに、直接、からだのお話しをしていただきます。その後、おとな向けに、子どもの性をめぐる現状や小さいときから学ぶ必要性、同性・異性に関わらず親子で話すコツなどを教えていただきます。
「性」を学ぶことは、自分のこころとからだを大切に思うことにつながります。
親子で一緒に、自分に関心を持ち、お互いを大切に思えるように「性」について学びませんか?

プログラム 10:00~10:30 子ども向けワークショップ *おとなは後の席で見学します。 10:30~12:00 おとな向けワークショップ *子どもは別室に移動します(その際お気に入りの遊び道具があればお持ちください)
●日 時:9月3日(日)10:00〜12:00(時間厳守、5分前に締め切ります)
●受 付:9:40〜9:55
●場 所:studio awai(西宮市田中町4−9あんのん舘2F/阪神西宮駅南側徒歩2分)
●定 員:子ども10名(3歳〜小学生2年生まで)/おとな20名 ※子どものみの参加はできません。 ※きょうだいの上のお子さんはご一緒にどうぞ。 ※0歳〜2歳のお子さまはおとなと一緒でも構いませんが、他の方のご迷惑にならないようご配慮をお願いいたします。
●参加費:おとな一人1000円 ※お子さま無料
●申 込:メールまたはstudio awai予約フォームにて受付
(予約フォームでの受付は8/1より開始いたします。それ以前にお申込みの場合はメールにて受付いたします。)
▶︎メールにてお申込みの場合⇨info@studioawai.net
下記の内容をお送りください。
メール件名:「3歳から親子で学ぶ性教育」
本文:①参加人数とお名前(お子様の年齢)②当日繋がる携帯番号③徳永先生への質問(あれば)
▶︎予約フォームよりお申込みの場合(8/1以降)⇨www.studioawai.net/reservation
予約カレンダーから9月3日を選択していただき、お申し込みをお願いいたします。 その際、徳永先生へのご質問等が有りましたら備考欄へご記入ください。
※前日キャンセルは50%、当日キャンセルには100%のキャンセル料が発生いたします。
●講 師:徳永桂子さん 性教育、CAP、エイズ啓発、デートDV防止授業など、性・子ども・暴力防止をキーワードに、人権擁護活動をしている。さまざまな現場で子どもたちと関わっている体験から、子どもたちに寄り添うおとなのための研修も多い。2女2男の母。 ※当日会場内で教材展示、著書販売も行います。
主催・お問合せ:studio awai・あんのん舘
西宮市田中町4ー9あんのん舘2F(阪神西宮駅えびす口南側徒歩2分) https://www.studioawai.net info@studioawai.net